この60日間、あなたはどう過ごしましたか?

くろねこです。

もう8月が終わりますね。早いもんです。
下半期に入ってすでに2ヶ月が経ちました。

あなたはこの2ヶ月間、何をしましたか?
何を生み出しましたか?
何を残しましたか?

 

くろねこの場合

  • 5月頃からインスタ運用を本格的に始めてフォロワー1,000人突破
  • 8月は1週間連続note企画なども始めてnoteの2,500PVを突破
  • 企業の公式LINE運用を担当
  • 文章力養成講座の実施

こんな感じですね。
ライターなので、生産文字数で言うと15万文字ぐらいかと思います。
(2ヶ月で10万文字はライターの中ではめちゃくちゃ少ないです)

 

文章力養成講座受講生の場合

私が6月から開講している文章力養成講座の受講生はこんな感じです。

他にも受講生いますが、だいたい25本前後のnoteを書いています。

 

現時点ではマーケティングは全然教えていませんが

1ヶ月で1,000PVに達する人も出てきています。

 

講座を受講している人はこれまで
ライティング経験がない人ばかりですが、
2ヶ月間文章を書き続けています。

勉強用に書いたものも含めると
5万文字を超えていると思います。

 

何も生まれない時にどれだけ頑張れるか

「講座受講している人はどれだけ稼いだの?」

0円です。
(まぁ数千円稼いでいる人もいますがノーカウントでw)

 

カリキュラムとして、
最初2ヶ月はインプットフェーズで
“書く体力” を身につける時間。

 

成功者に成功の秘訣を聞くとほとんどの人が “継続” と答えます。

でもこれって継続だけでは足りないんです。
継続だけでプロになれるなら
今頃みんな歯磨きのプロですw

でも歯医者行ったら「ちゃんと歯磨きしてください」て怒られますよねw

継続してるだけじゃ成功なんてできないんです。
継続はあくまで最低条件の一つ。

それに加えて
マーケティングの知識や
論理的思考、
分析スキルが必要になってきます。

 

継続すれば、データが集まって分析・改善が可能になります。
まず必要になるのは継続するための体力です。

この体力づくりがめちゃくちゃしんどいんです。

だってこの期間て
収益生まれませんから。

ほとんどの人は意味を感じられずにやめてしまいます。

 

この期間をどれだけ頑張れるか?

それが稼げる人と稼げない人の違いです。

 

私の周りの稼いでいる人は
何か新しいことに始める時は
結果が出る前の
試行錯誤している時間
一番エネルギーを使っています。

 

それはこの時間が一番大事だとわかっているから。

 

講座で大事にしているのは環境

成功体験がある人は
成果が出るまでの時間が大事
と言うのは身をもって理解しています。

 

ですが、これからビジネスに取り組む人は
これが分かりません。

分からないと頑張ろうにも
モチベーションが続かないんです。

 

だから講座で大切にしているのは
“継続しやすい環境” です。

 

自分と同じチャレンジをしている人がいる。
作業報告すれば返事をくれる人がいる。
次に何をすればいいか、計画がある。

参加者全員が継続できる環境を作ることを目的にしています。

 

これまでビジネスに挑戦したことない人にとって
チャレンジしやすい環境を用意しました。

文章力養成講座は以下から参加いただけます。

参加はこちら(銀行振込 or クレジット決済)

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
では講座でお会いしましょう!!

くろねこ

 

 

タイトルとURLをコピーしました