今日のLINEを開いていただきありがとうございます( ´∀`)
仲の良い友人でも5日連続LINEする人はなかなかいないので読んでくれて嬉しいです(^^)
昨日のLINEの最後に企画の案内をさせていただきました。
すごく前向きなコメントと一緒に少し不安を抱えている人もいました。
今日はこの不安部分についてお話ししていくんですが、
(過去の私も感じていたことなので)
その前に
今のあなたの心理状態を当てますね。
#突然のメンタリスト
「 “文章で稼ぐ” ことができたら生活が豊かになりそう!」
「月10万でも増えれば、欲しいものが買える!旅行にも行ける!」
そんな期待感が込み上げてくる一方
「でも私にできるかしら、特別な経験とか何もしてないし、、」
「そもそも文章下手だからできなさそう」
こんな不安も感じている。
そんな感じではないですか?
実はこの期待と不安が入り混じった心理状態が一番成功に近いんです。
成功のための推進力になるのは将来への期待です。
でも期待だけではダメ。
期待だけだとうまくいかなかったときに、すぐに心が折れてしまいます。
それに慢心が生まれやすい。
だから必要なのが不安です。
不安があるから勉強するし行動する。
慢心が生まれないんですね。
今のあなたの期待と不安が入り混じった心理状態というのは成功への切符だと思って、その気持ちを大切にしてください。
では、今日の本題に入りましょう。
あなたが抱えている不安を少しだけ和らげます。
少しだけです。
全部取り除くと慢心が生まれてしまうので少しだけ。
ではいきましょう!
文才は後天的に身につく
小学校の読書感想文とかでめちゃくちゃ文章がうまい友達とかいませんでした?
コンクールで表彰されたりするような子。
みんなが「面白かったです」とか書いている中、自分の体験談に織り交ぜながら臨場感あふれる文章を書いているような友達。
「俺 “文才” ないからなー」
当時の僕は “その他大勢” 側の人間で、読書感想文は本の「あとがき」を丸写ししていました。
中学、高校になってもその苦手意識は変わらず、というよりも国語全般が苦手でした。
筆者の気持ちとか分かる訳ない。
そう思っていました。
でも今はライターとして仕事をしています。
不思議なもんですw
文章を学ぶようになってから気付いたことがあります。
“文才は後天的に身につく” ということ。
良い文章に触れる
文章を書いてみる
これを繰り返すことで文章力は向上します。
子供の頃、これを文才と呼んでいました。
読書感想文で表彰されていた友人は誰よりも本を読んでいました。
当時私が文才と呼んでいたモノはその子の読書量の賜物だったんです。
文才は後天的に身につきます。
もしあなたが「私には文才がない」と思っているなら、それは学び方を知らなかっただけです。
英語の勉強方法があるように、日本語にも勉強方法があります。
正しく学べば、あなたにも素敵な文章が書けるようになります。
約束します。
あ、でも文章を学ぶといっても
「タイトルはこういう風に書きましょう」
とか
「文末に3回同じものを続けるのはやめましょう」
とかそんな断片的な知識ではないですよ。
そんなのは最後に微調整で加えれば良いだけなんでもっと根本をお伝えします。
人類皆有能説
私はこれを本気で信じています。
人間に唯一平等に与えられているものは時間です。
あなたの30年間の経験は他の誰も真似できないんですね。
「あの人の中学校生活羨ましいから今から真似しよー」
こういうのは絶対にできない。
だからあなたの経験はオリジナルです。
これは確定。
あなたが当たり前にできることができなくて、自殺を考えている人がいる。
よくして頂いていた経営者の方の言葉です。
私の心に深く突き刺さったので、皆様にもプレゼントします。
例えば子育て。
毎年100万人の子供が小学校に入学しています。
これは100万人のお母さんが子供を小学校まで育て上げたということ。
すごい実績です。
「子供を車内に放置した」
「ストレスで子供を殺してしまった」
こんな親もいます。
あなたの「子育て」という経験を人に伝えることができれば救えた命があるかもしれません。
あなたの経験にはそれだけの価値があります。
人生を切り取ってコンテンツにする
Youtuberは「人生を丸ごとコンテンツにする」と言っています。
彼らは日常のほとんどでカメラを回し、それを編集してYoutubeにアップする事でコンテンツにして、収益を得ています。
僕たちはYoutuberのように人生の100%をコンテンツにする必要はないです。
でも考え方は学んでおきましょう。
自分の人生は”誰かの役に立つ”んです。
Youtuberのように100%を映さなくてもいいです。
公開しないプライベートな時間も大事だし、カメラに撮ったありのままじゃなくて、自分の中で感情を整理してから世の中に発信すればいい。
その情報を見たい!と思う人のところに届ければいい。
例えば「地元民が本気で考えた青森観光ガイドブック」とかあったら私はお金を払います。
例えば「現役ママが教える、最強イクメンパパの作り方」とかあったら絶対買います。
(これめちゃくちゃ欲しくなってきましたw)
「普通の人生だからなー」
と悩む人が多いかもしれませんが、
今の時代、
他人と全く一緒の経験をしていることの方が難しいです。
あなたが普通と思っていることは案外普通じゃないです。それを欲しがる人は必ずいます。
それを文章化して届けることができれば、あなたは人から感謝されながら収入を得ることができるようになります。
不安は和らぎましたか?
今日の私からのメッセージは2つ
もしあなたが昨日まで感じていた不安が少しでも和らげば嬉しいです。
全部解消されるとダメですからね!!
企画の案内まであと2日。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また明日LINEします。