ども、くろねこです。
「ブログ始めようと思うんですけど、Wrodpressの方がいいですか?」
「アメブロ、はてなブログの方が簡単そうなんで迷ってます。」
こんな質問をいただくことがあります。
これに関しては今からブログを作るのであれば絶対にWordpressにすべきです。
おしゃれなカスタマイズできるから、プラットフォームに振り回されないで済むから、など色々理由を述べている方もいらっしゃるんですが、私が推す理由は一つです。
超速でPDCAを回せるから
これに尽きます。
Webマーケティングとリアルマーケティングの最大の違いは全ての数字がデータ化できることです。
データが取れるということは改善できるということ。
HPへのアクセス数はGoogleAnalyticsを導入すればすぐに取得できますが、ショッピングモールの来客数は入り口にスタッフを配置してカウントしなければなりません。(監視カメラの画像解析でも咳ますが、かなりお金がかかります。)
GoogleAnalyticsを使えば、どのページに何分滞在したかもわかります。リアルの店舗で全てのお客様に対してそれを測定するのは至難の技です。
滞在時間が短いページはすぐに気づいて改善に着手できます。
このようにデータを無料で取って改善につなげられるのがWebマーケティングの最大のメリットです。
サイト訪問者のうちの何%の人が公式LINEに登録したのか?商品を購入したのか?売り上げに直結する数字です。
もしあなたのサイトが1日10000人が訪れるとした場合、商品購入率が0.1%変わるだけで、お客様が10人増えます。商品単価が1万円だった場合、1日の売り上げが10万円変わります。30日で300万円、年間3600万円。
0.1%変わるだけで年間3600万円変わります。
この0.1%という数字は商品購入ボタンの色を変えるだけで動かせる数字です。
購入ボタンは青がいいのか、赤がいいのか、深い青がいいのか、浅い青がいいのか、これはテストするしかありません。感性は読者によって変わります。だから自分の環境で試すしかない。答えはないです。
ボタンの色などの細かい部分もそうですし、サイト全体のデザインといった大きな部分もお客様の行動に影響を与えます。
これを隅から隅までカスタマイズできて、データを取れるのがWordpressです。
Webでのビジネスを長く続けていくのであれば、Wordpressのブログは必ず作りましょう!
どれぐらい数字変わるの?
あなたはこの2つのボタンどちらを採用しますか?ほとんど同じですが、結果は50%ほどの差が出ます。
少し考えてみてください。
。。
。
結果は左側、「無料で資料ダウンロードする」と書かれたボタンの方が1.5倍もクリック率が高かったようです。
文字の順番だけです。でもたったこれだけの違いで効果は劇的に変わります。これらを全て言語化するのは困難であり、全てテストするしかありません。
WordPressだとこのテストが簡単に行えます。ボタンの画像を変更するだけ。
24時間は左の画像でテストをして、次の24時間は右の画像でテスト、それで両方のデータを取ればいい。それだけです。
ただし、これには一つ条件があります。十分な訪問者数がいることです。1日の訪問者数が10人以下など、少ない場合は検証ができません。その場合は、以下の対策をしていきましょう。
アメブロは集客装置として活用する
WordPressの最大の弱点は、集客がしんどい、ということです。
アメブロだと、アメブロのプラットフォーム内でユーザが流れてきたりしますが、Wordpressはそういうことが一切ないので、検索順位で上位表示されるしかありません。
ただ正直これには相当時間がかかります。
だから検索結果以外からの流入を考える方が得策です。1番始めやすいのはTwitter、InstagramなどのSNS。
SNSはユーザ間がダイレクトで繋がれるので、検索からの流入よりも早くブログにたどり着いてもらうことが可能です。SNSの活用方法はこちらの記事を参照ください。

そして、アメブロも集客装置として使うのはありです。
アメブロは細かいデータは取れませんが、集客力はあります。だからアメブロに記事を書いて人を集めて、そこにWordpressのブログへのリンクを貼ることで一定数の流入を見込めます。
繰り返しになりますが、細かいデータはアメブロでは取れないので、商品購入への誘導などはWordpressでするようにしましょう。
まとめ
- 細かいデータを取得し、PDCAをまわしやすいから
- 色や文字の並び、細かい部分でも成果は大きく変わる
- アメブロは集客装置としてはあり
WordPressは初めての場合、ハードルたか感じるかもしれませんが、最近だといろんなかたが解説記事を出してくださっているのでそんなに苦労せずにできると思います。
ぜひ自分のサイトを作ってみてください!
コメント